自宅にいながらプロのトレーナーのトレーニングを受けたい!
こんな希望に応えてくれるのがfisのオンライントレーニングです。
fisのオンライントレーニングを実際に受けたので良かったところや気になるところをまとめました。
| 入会金 | 0円 | 
| 利用料 | 3,850円/回~ | 
| 無料体験 | なし | 
| 1回のトレーニング時間 | 30分 | 
| 提供時間 | 10:00~22:00 | 
| おすすめ度 | ★3.5(5点満点中) | 

ポイント
- 自分の適正減量目標を知りたい
 - トレーニングフォームを確認してほしい
 - 適切なトレーニング内容を知りたい
 
上記に当てはまる人にはオススメです。
fisとは

fitness=健康
健康的に痩せることに意味があるを理念とした大阪で展開するプラーベートジムです。
大阪では7店舗あり、実際にジムに通ってトレーニングを受けることができますが、それに加えて2020年からオンラインでトレーニングが受けられるサービスが開始されました。
fisのオンライントレーニング
登録不要のビデオチャットツールZOOMを利用し、プロのパーソナルトレーナーからマンツーマンのトレーニングが受けられるサービスです。
- プロにダイエットや食事の相談をしたい
 - トレーニングメニューを組んでほしい
 - トレーニングするので見ていてほしい
 
こんな希望が叶えられます。
オンライントレーニングの料金は?
ダイエット相談、トレーニングのみ、トレーニング+食事管理の3通りの中から選べます。
| ダイエット相談のみ | トレーニングのみ | トレーニング+食事管理 | |
| 時間 | 30分 | 30分 | 40分 | 
| 値段 | 3,300円 | 3,850円 | 4,400円 | 
| 回数券(10回分) | なし | 36,300円 | 41,800円 | 
特にダイエット目的でも体づくりでも、食事管理は欠かせない要素なので一緒に受けることをおすすめします。
営業時間は火、水、金、土10:00~22:00、木:10~22:00です。
オンラインfisの口コミ
fisのオンライントレーニングの口コミは残念ながらありませんでした。
そのためfis大阪での口コミを紹介します。
オンラインfisの良い口コミ
1)4ヶ月で112kg→95.3kg(-16.9kg)

運動を全くせず仕事柄暴飲、暴食を繰り返す毎日でしたが、fis.のパーソナルトレーニングを受けて、体重が-16.9kg減り、筋肉量が脂肪量を上回ったのでとても良かったです!これからもがんばります!
引用:fis OSAKA
約4ヶ月間、減量しながら筋肉量を増やし、全身を引き締めるために週2回ジムに通った成果です。
2)結婚式のドレスが綺麗に着れた!

痩せなかった身体がスッキリしました!!本当に楽しかったです(^^)ありがとうございました!
引用:fis OSAKA
結婚式のドレスを綺麗に着ることを目標に、背中や腕を引き締めるトレーニングを中心に食事管理も頑張り、背中がすっきり
オンラインfisの気になる口コミ
fis大阪を含め特に悪い口コミは見つからなかったです。
強いて言うなら、大阪fisはプロテイン飲み放題!ウェア貸出などありますが、オンラインは当然自分で全部用意する必要があります。
ただし、道具が全くなくてもできるトレーニングを教えてもらえました。
Fisオンラインを実際に受けた感想【レビュー】
ポイント
- カウンセリング(10分)
 - 食事相談(20分)
 - トレーニング(20分)
 
当日はこの流れで行なわれました。
良かったところ
1)カウンセリング&食事相談
データを見ながらリバウンドしにくい目標体重を設定できる
普段の運動量や年齢、体型を答えると基礎代謝量と消費カロリー量を教えてもらえます。
ポイント
- 基礎代謝量→1,164kcal
 - 消費カロリー→1,601kcal
 
次に、減量目標はあるか聞かれました。
										すると先生はパソコンをぽちぽちした後...
										エラー??
機会の故障かと思ったら、私の体型を考えると目標値が高すぎると言われました。
年齢や性別、体重によって基礎代謝が違うのでもっと減量目標が高い人はいるけど、私の場合はこれ1kg以上を目標にするとリバウンドしやすい体になってしまうそうです。
そこで先生と相談して1ヶ月1kgが理想の減量目標になりました。
そして1日の目標摂取カロリーや栄養素の目安も教えてくれました。
- 目標摂取カロリー→1,361kcal
 - タンパク質→80g
 - 脂質→30g
 - 炭水化物→187g
 
私の場合は1,361kcal
ダイエット広告で1ヶ月で8kg痩せた!とかよく見るけど、データにあわせるとなるほどなあ..と感じます。
食事量は説明だけではイメージしにくかったけれどメールでイメージ写真を送ってくれました。

写真で見ると思ったより量が多く感じます。
また、基礎代謝や消費カロリー、摂取カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物に関してはメールでももらえるのでメモらなくてもOKです。

なっちは毎朝パンにバターを塗っているので大丈夫か気になるなぁと行ったら先生がその不安を拾ってくれてメールでアドバイスくれました。
										2)トレーニング
食事について学んだ後はトレーニングです。
今回はスクワット、ランジ、カーフレイズの3種目をやりました。
①スクワット

姿勢が綺麗な先生
先生は上手にできる方法として椅子を使ったやり方を教えてくれました。



椅子でのスクワットの感覚を忘れずにやると膝が前に出ず良い姿勢でスクワットができました!

スクワットに慣れてきたらチューブを使ったりペットボトルで負荷をかけるのがおすすめと次のステップのアドバイスもくれます。
②ランジ

ポイント
- 片足を大きく前に出す
 - 前膝を90度まで曲げて元の姿勢に戻る
 




その都度声をかけて正しいフォームを指導してくれるので正しく行えるようになります。
③カーフレイズ

ポイント
- 壁に手をつける
 - 片足は前に出し浮かす
 - 反対の足でリズミカルに踵を床につける
 
足のむくみにも効果的な運動とのことで夕方から足がだるくなりやすいので嬉いです。
カーレイズはぜひみなさんにもやってほしい!
										と言われ、最初は余裕だなと思ったらすぐにふくらはぎが熱くなり足がプルプルしてトレーニング終了後は産まれたての子鹿状態…
体のどこに聞いているかわかるので効果が実感できて嬉しいです。
トレーニング後はスクワット15回×3セット、ランジ15回×2セット、カーフレイズを100回を週一回やり、月1kgの減量を目指しましょう…で締めくくられました。
特に次回予約を勧められることなく単発で終了です。
気になったところ
1)営業時間
営業時間は火、水、金、土は朝10時から夜の10時まで木は18時までで月・日は定休日です。他のオンライントレーニングでは早朝から受けられるところもあったのでもう少し早く受けられると嬉しいです。
また、今はオンライントレーナーは西山先生のみ。もしかしたらやりたい日に予約が埋まってることがあるかもしれません。今後増えることに期待ですね。
2)食事内容がわかりづらい
目標の摂取カロリーや体重を一気に減らしすぎるとリバウンドの原因になることがわかりました。けれど、脂質、たんぱく質、炭水化物の栄養素を何g摂取目標と言われてもイマイチわかりにくいと感じました。
写真で食事のイメージ図をレッスン終了後にもらえるのですが、やってる最中にパネルで見せてもらえるとわかりやすいと残念ポイントです。
一番いいのは、普段の自分の食事を写真に撮って、見ながらアドバイスをもらうことです。
実際に食べてる食事を写真に撮って見せながらアドバイスをもらうこともできるので、普段の食生活から改善点を提案してもらえると実践しやすいですね。
よくあるQ&A
パーソナルトレーナーとは?
マンツーマンでエクササイズやトレーニング、食事の指導を行う人です。
現在唯一のオンライントレーナーの西山先生もJATI認定トレーニング指導者やスポーツ実践アドバイザー、栄養コンシェルジュなど複数の資格を持っており知識も豊富なことがわかります。fisのトレーナーは有資格者ばかりなので今後担当者が増えても安心ですね。
どれくらいの頻度でやるのがおすすめ?
トレーニング自体は週一回から勧められましたが,オンライントレーニング自体は特に回数制限や最低回数はありません。
トレーニングや食事内容が気になったら相談することがおすすめです。
オンライントレーニングの申し込み方法
- お問い合わせフォームで希望日時&内容を伝える
 - 利用日&料金支払いの決定
 
1)お問い合わせフォームで日時の相談


申し込んで2時間後にメールが来ました。
fisの営業時間は10:00~22:00、定休日は木・日曜日ですが、月によって変わるのでメールで要相談ですね。
返信がめちゃくちゃ早くてびっくりします!
2)料金は前払い制
オンラインクレジットカード決済、銀行振込の2通りがあります。
支払いが終わればあとは当日にを待つのみです。
fisオンラインのまとめ
- リバウンドしにくい適切な減量目標を知りたい
 - 1日の摂取カロリーの目標値が知りたい
 - マンツーマンで気になる部位のトレーニングを受けたい
 
fisオンラインはこんな悩みがある人にオススメのオンライントレーニング。
トレーニング直後〜2日後の現在も下半身は筋肉痛で効果を実感中です